Malgosia(マウゴシャ)

気づいたこと、まとめたいことを書いています。

【ドイツ】ワクチン接種状況

ハンブルクでは、「コロナなんて知らぬ!これでもか!!」というくらい、街が賑わい、旅行客も多くなって来ました。

 

「そんなんでコロナの感染者、増えんの?大丈夫なん?」と思いますが、ドイツには「3G-Regal」というものがあります。私が初めてこの言葉を目にした際は、「日本は、5Gのインターネットがあるけど、ドイツは3Gのクォリティを今更、追求するの?」と思ってしまいました。

 

「3G-Regal」というのは、「Nur Geimpfte, Genesene oder negative Geteste (ワクチン接種完了者、コロナから回復した人、コロナの陰性証明書を持っている人)」を意味しており、それぞれの頭文字を取ったようです。

 

初めに、ドイツ(ハンブルク)での街の様子を伝えましたが、現在、店舗に入店(レストラン、カフェなど‥)する際、必ず3Gの内、どれか1つの書類を提示する必要があり、提示できない場合は、入店できません。

 

デパートや雑貨屋さんなど、飲食系ではない店舗に入る場合は、この3Gを求められてた記憶はありません。その代わり、「氏名、住所、電話番号、メールアドレス、入館・退館時間」を店舗に伝える必要があります。理由としては、「コロナの感染者が報告された際、足取りを追えるように」です。アイディアとしてはとてもいいと思います。日本にはないですよね。(先月、福岡と東京にはなかった!)

 

去年は、様々な店舗に入る度に、紙に上記の情報を書くことが主流でした。しかし、なんと言っても面倒臭い!また、コロナの感染者が報告されても、紙媒体なので、足取りを追うまで時間がかかり、かつ皆、達筆すぎで、字が読めず、書いてもらった用紙が役に立たないということもしばしば‥もちろん、嘘を書く人も‥

 

そんな中、「Luca (ルカ)」アプリというものが出来ました。このアプリに、「氏名、住所、電話番号、メールアドレス」をあらかじめ登録しておけば、今まで紙で行っていた作業が秒で終わります。店舗に入る際、店舗前に貼られてあるQRコードを読み取り、「ログイン」というボタンを押します。出る際は「ログアウト」というボタンを押します。完了です!客側としても、店舗側としても、政府としても、だいぶん楽になりました。もちろん、ドイツには、スマートフォンを持っていない方々や、個人情報が取られること嫌な方々(2年前にドイツに引っ越してきた際は、殺人者を見るような目つきをしてくるほど、個人情報を渡すことや、物事がデジタル化することに抵抗する人に多かったですが、コロナを機に減少傾向?)などは、私がQRコードでサクッと入店している中、入店毎に紙に個人情報を書いています。


「Luca (ルカ)」アプリ

luca App - verschlüsselte Kontaktdatenübermittlung

f:id:Malgosia:20210811025944j:image

 

「さて、このLuca、本当に機能しているの?」ドイツ帰国後の使い始めは、半信半疑でした。ドイツに帰国した週の土曜日に、友達と久しぶりに会うために、バーに行きました。すぐにLucaを使ってチェックイン。楽しく夜(ハッピーアワーの間にいただけなので、実際は17時〜20時)を過ごしました。

 

すると月曜日、保健局から電話が‥!「あなたが土曜日に行ったバーで、あなたがいた時間に、コロナに感染していた客がいました。今日から2週間自宅待機してください」最初の感想としては、「2年前、ドイツに引っ越してた時は、日本と比べてドイツのデジタル化が全く進んでなくて、キィーーーっ思ってたけど、ドイツ凄いな!!」でした。

 

現在のドイツのルールでは、既に2回のワクチン接種を完了している人は、2週間の自宅待機は免除されます。私は既にワクチン接種を完了しているので、自宅待機は免除になりました。しかし一緒に行った友達の内1人は、まだ1回も接種出来ていないので、自宅待機になってしまいました。

 

ですが、その日、Lucaを真面目に使っていた模範的な客は300人ほどだったらしく、実際には監視カメラから400〜500人の客を確認したようです。確かにその日、店員からは、「Lucaでログインしておいてね!」って言われただけで、確認はされませんでした。(デパートなどに入店する際は、入り口に警備員が立っており、必ず確認されます。)

 

他にも改善点があるとすれば、Lucaにワクチン接種を完了した情報をデジタル登録しているのにも関わらず、保健局には、その情報が渡っていない点です。保健局は、Lucaの情報を頼りに私に連絡をしてきたのですが、「ワクチン接種の情報はこちらから見えない」とのことでした。そして、「ワクチン接種の完了を証明してもうために、今からメールを送ります。証明書を写真で撮り、添付して、返信してください」とのこと。Lucaにメールアドレスを登録していたので、口頭でメールアドレスを伝えなくとも、しっかりメールが届きました。

 

ただ「Impfung Pass(ワクチンパス。コロナ発生前からドイツにある、全てのワクチン接種記録が記載されている黄色い手帳)」のワクチン接種日と接種場所が書かれている接種証明のページには、私の名前は書かれていません(表紙に書かれています。母子手帳のイメージ)。ですので、やろうと思えば、他人のワクチン接種証明書を添付してもバレないのでは‥?と考えてしまいました。

 

f:id:Malgosia:20210811064213j:image

 

私が行ったバーでコロナ患者が出たことに関するニュース

Möglicher Corona-Ausbruch in Hamburger Bar: Erste Gäste melden Symptome | NDR.de - Nachrichten - Hamburg - Coronavirus

f:id:Malgosia:20210811030815j:image

そこでふと気になったことが、「この『ワクチン接種完了』というスーパーカード持っている人は、ドイツで何%いるのだろう?」ということです。

 

NDR(Norddeutscher Rundfunk/北ドイツ放送局)の2021年8月10日18時22分のニュースによると、ドイツでは、55.1%の人が2回ワクチン接種を完了しており、1回目のみワクチンを接種した人は、62.5%とのこと。そして60歳以上の人に関しては、80%以上の人がワクチン接種完了しているとのことでした。

 

NDRの2021年8月10日18時22分のニュース

Corona-News-Ticker: Alltag für Ungeimpfte wird komplizierter | NDR.de - Nachrichten - NDR Info

f:id:Malgosia:20210811030117j:image

 

また先程、3Gのお話をしました。3Gのうち1つ「negative Geteste(コロナの陰性証明)」ですが、検査方法としては、2種類あります。1つは、迅速抗原検査 (Antigen Test)。もう1つは、PCR検査です。迅速抗原検査 (Antigen Test)で陰性だった場合、その証明書は24時間有効です。PCR検査の場合、48時間有効です。迅速抗原検査 (Antigen Test)は現在、無料で受けることができます。しかし無料対応も、10月11日までとのこと。裏を返せば、10月11日までに全ての方がワクチン接種終了予定ということになります。その後もワクチンを打ちたくない人は自己負担で毎度、迅速抗原検査 (Antigen Test)を受ける必要があるといことになりまね。(ドイツ人がよく訴える「選択の自由」はいいのかな?という点が気になるところ‥)

f:id:Malgosia:20210811030143j:image

 

それでは日本ではどうでしょうか。日経新聞の「チャートで見る日本の接種状況(2021年8月7日更新)」によると、2回のワクチン接種完了者は34.0%、少なくとも1回接種した人は、46.9%とのこと。そして65歳以上の人に関しては、81.6%の人が2回のワクチン接種完了しているとのことでした。

 

日経新聞の「チャートで見る日本の接種状況(2021年8月7日更新)」

※グラフは2021年8月9日時点

チャートで見る日本の接種状況 コロナワクチン:日本経済新聞

f:id:Malgosia:20210811030318j:image

 

今後の動きも気になりますね!以上、今日気になったことでした。

夜のひととき😌🌙

こんばんは、Malgosia(マウゴシャ)です😊!

 

最近、hektisch(←ドイツ語:せわしない)な生活が続くので、ほっと一息つきたくなりました😌🌿

 

そこで、ハンブルクでよく見るドラックストア「BUDNI」にて、ほっと一息できそうなものを探すことに。

 

f:id:Malgosia:20200728164203p:plain

BUDNIのマーク

私は日本にいる時、よくマツモトキヨシに行っていました。LINEクーポンが貰えるし、ルーレットで割引が当たる時もあるし、マツモトキヨシのポイントは勿論のこと、愛用しているクレジットカードで支払うと、マイルが倍溜まるし💓

 

ドイツでよく見るドラックストアは、「ROSSMANN」と「BUDNI」です。「ROSSMANN」と「BUDNI」の大きな違いといえば、「BUDNI」の方がオーガニック製品が多く取り扱われていることだと感じます。

f:id:Malgosia:20200728164224j:plain

ROSSMANNのマーク

この「オーガニック(organic)」は英語ですが、ドイツ語では「Biologisch(ビオロギッシュ)」と言い、「Bio(ビオ)」と略され、商品パッケージに明記されています。このBioマークは、「EU有機農業規則で厳しく定められ、この基準を満たしていないのにBioという言葉を商品名に記載し、販売する事は禁止され、違反すると罰則の対象」となるそうです。

 

f:id:Malgosia:20200728164507j:plain

Bioマーク

詳しいBioの内容は、また別の記事で紹介します😊!とりあえず、「待てない!もっと、Bioについて知りたい!」って方は、下のリンク先の記事をGoogle Translatorに入れれば、Googleさんが、なんとなく訳してくれるはず(笑)

Bio-Siegel (EU, Deutschland) | Umweltbundesamt

 

これらのBio製品が、ドラックストア「BUDNI」では、手に入りやすのです✨

 

「ほっとするなら、ハーブティー系かな?」と思い、さっそく紅茶コーナーへ🍂🌬しかし、取り扱いしてる量が本当に多い!どこから選べばいいのやら・・

 

そこで、初心者の私でも知っている、Bioで有名なブランド「ALNATURA」から、今回は選択することにしました。

f:id:Malgosia:20200728171847p:plain

ALNATURA

https://www.alnatura.de/de-de/

 

 ALNATURAは、1984年からBio一筋の会社。しかも、6,000種類もとりあつかっているとのこと!さすがにそのはず。BUDNIでは、ALNATURAだけでも、こんなに紅茶の種類がありました。

f:id:Malgosia:20200728172346j:plain

ALNATURAの紅茶

取り敢えず、「同じ味を一箱買うより、色々な味を試したい」ということで、こちらを購入。5種類のハーブーティーが入っているので、気分で選べます。気に入ったら、その味を単体で、箱買いしても良いよね💓お茶の箱のタイトルは、「Kleine Teefreunden」。訳すと「小さな、お茶のお友だち」👫✨マウゴシャ、友達ができました💓

 

f:id:Malgosia:20200728172712j:plain

ALNATURA, Kleine Teefreunden (5種類のフレーバーが楽しめるお茶)

 

お茶のお供に、Bioのチョコも買っちゃった(笑)🙈💕糖質制限(オーソモレキュラー)しているから、ちびちび食べよう(笑)🍫

 

f:id:Malgosia:20200728173011j:plain

ALNATURA, Trüffel(チョコ)

さっそく、家で開封😍

 

f:id:Malgosia:20200728173123j:plain

ALNATURA, Kleine Teefreunden のフレーバー5種類の内訳(1)

f:id:Malgosia:20200728173311j:plain

ALNATURA, Kleine Teefreunden のフレーバー5種類の内訳(2)

今回、選択したのは、紫色のパック「Momente der Entspannung」という「リラックス/緊張を緩和するひととき」というお茶。ちゃんと言われた通り、お湯を注いだ後、8〜10分待ちます。この待ち時間は、日本のお茶より、長いと思うんだよね。。硬水のせいって聞いたことあるけど、どうだろう?日本は軟水だから、日本で飲むときは、5分くらいのでいいのかな🤔?・・なんて考えていたら、あっという間に8分経ちました(笑)

 

f:id:Malgosia:20200728174027j:plain

ALNATURAの「Kleine Teefreunden」と「Trüffel」

撮影した時間は、夜の9時だったのですが、ドイツは夜でも、まだこんなに明るい☀️

 

今回、選んだ、「Momente der Entspannung(リラックス/緊張を緩和するひととき)」というお茶は、ルイボス41%、ハニーブッシュ(Honeybush)27%、レモンバームレモングラス、甘いブラックベリーの葉、オレンジの皮、バニラ、ホルンダー、ラベンダーの花、が入っています。

 

今日、飲んだお茶が、どうリラックスに繋がるのかわからなかったので、特に配合量の多い「ルイボス」と「ハニーブッシュ」の効果を調べてみました。

 

ルイボス:心を落ち着かせ、気分を和らげる。鉄分とミネラルが豊富で、カフェインフリーなので、特に妊婦の女性にお勧め。スポーツし、汗をかいた後、ミネラル補給としても良いとのこと。抗酸化作用。抗アレルギー作用もあるので、アレルギー患者にもお勧め。

 

ハニーブッシュ:南アフリカでは、上気道の抗炎を落ち着かせるために使用される。血糖値を下げるとも考えられているため、糖尿病の治療にも使用されているとか。抗酸化物質が豊富で、鉄、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルが豊富。

 

・・なるほど。素晴らしい効果!

 

熱湯を注いだ後、8分ほど待った効果か、猫舌の私でもすぐに飲めました。ハーブの香りに癒されながら、ぼーっとしていました。数分後には体もポカポカになり、とても柔らかな気持ちになりました😌🌿

 

女性には生理もあり、鉄分が男性よりも多く必要です。今回、ハーブの効果を調べるまで、「ルイボス」と聞いても、味の記憶しかありませんでした。そして、「ハニーブッシュ」は初めて聞きました。オーソモレキュラー(栄養療法)では、タンパク質と鉄分の重要性を説いています。ですので私は、鉄剤(サプリメント)を定期的に飲んでいます。今回、ルイボスやハニーブッシュに、鉄分やミネラルが含まれているということを知ったことで、これからもっと意識的に「ルイボス」や「ハニーブッシュ」を生活に取り入れてみたくなりました😊

 

チョコに関しては、外は生チョコ、中はナッツ(ヌガー)のクリームでした。ALNATURAのチョコなので、もちろんBio。ベルギー産だそうです。お茶のお供に、小さなお菓子があると、少し贅沢した気持ちになりますよね💓

 

写真を撮りましたが、生チョコなので、手から滑り落ちそうで、ピントを合わす時間はなく、写真はボケボケ・・🙈

 

f:id:Malgosia:20200729041222j:plain

ALNATURA, Trüffel(チョコの中身)


以上、hektisch(←ドイツ語:せわしない)な気持ちを忘れ、ほっと一息つけた夜でした😌🌙

 

次の日、鏡をみて、いつもより顔に透明感があったように見えたのは、思い込みか、ハーブティーとチョコのおかげか(笑)😆? 

 

今回私が飲んだ紅茶と、食べたチョコを食べたい方は、以下のインスタに希望を伝えてくれれば、ドイツから日本へ送るので、DMしてください😊✨

 

Malgosia

 

www.instagram.com

  

ちなみにこちらが、私の愛読書の1冊、オーソモレキュラー(栄養療法)の本。活字が並んでいる本と比べ、この本は漫画なので、情報が頭に入ってき易いです📚

マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ

マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ

  • 作者:奥平 智之
  • 発売日: 2017/11/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

ブログ始めました!

こんにちは😊!

ポーランドと日本のハーフ、「マウゴシャ」です🇵🇱🇯🇵✨

f:id:Malgosia:20200728160921j:plain

Malgosia(マウゴシャ)

 

私は今、ドイツのハンブルクという港町に住んでいます。

港街と煉瓦造りの建物がマッチして、凄く素敵な街⛵️⚓️

f:id:Malgosia:20200728161028j:plain

Hamburg, Hafen Stadt

仕事のない日は、必ず1日最低は1回散歩に出て、ハンブルクの街並みを堪能しています ⛱

f:id:Malgosia:20200728160721j:plain

Hamburg, Elbstrand

私のブログでは「自由に屈託ない笑顔で、暮らすこと真剣に考える」をテーマとし、主に以下の内容を取り扱う予定です。増える可能性あり(笑)

 

・ヨーロッパでの生活(特にドイツ)

・オーソモレキュラー

ミニマリスト

 

どうぞ、宜しくお願いします😍!

 

Malgosia(マウゴシャ)